はじめに
昨今のコロナ禍の影響もあってオンラインインターンシップに注目が集まっています。
これまでインターンシップと聞くと実際に現場で働くというイメージが強くありました。
しかしこれからは多くの企業がオンラインインターンシップを開催していくことが予測されます。
ただ、いざオンラインインターンシップを志望してもどんなことをするのか疑問に思う人も少なくないでしょう。
そこで本記事ではオンラインインターンシップの具体的な内容や準備するもの、実際の事例などを基に解説していきます。
目次
オンラインインターンシップとは
オンラインインターンシップとは学生が企業に赴いて就業体験を行う従来の形態とは違い、オンライン上で実施されるインターンシップのことです。
特に昨今ではデジタル技術の発展やコロナ禍の影響で多くの会社がオンラインインターンシップに興味を示しています。
そのため現在では完全なオンラインインターンシップだけでなく、対面型とオンラインを使い分ける企業も増えているのです。
今後もオンラインインターンシップを導入する企業が増えていくと予想されるため本記事を通してオンラインインターンシップへの理解を深めましょう。
オンラインインターンシップ参加のメリット・デメリット
こちらではオンラインインターンシップのメリット・デメリットについて紹介していきます。
メリット・デメリットを理解してオンラインインターンシップに備えましょう。
メリット
オンラインインターンシップのメリットとして以下のものが挙げられます。
移動時間の削減
オンラインインターンシップによってこれまで開催会場へ行くために使われていた移動時間が無くなります。
特に遠方に住む学生の場合だとインターン時期に合わせてホテルをとる必要もあり金銭的にも負担が大きかったものが軽減されるのです。
これまで出社の時間に用いていた時間を自分の時間に変えてインターンの準備や対策を練ることにも応用できます。
特に帰社時間が無くなることでこの時間をインターンで学んだことの復習や自分の時間に活用できるため大きなメリットの1つといえるでしょう。
Web会議ツールの活用方法も学べる
オンラインインターンシップで会議ツールの活用法が学べるのもメリットでしょう。
昨今ZoomやMicrosoft TeamsといったWeb会議ツールを用いる会社も増えてきている背景があるためです。
特に画面共有を用いたプレゼン方法などは実際に企業に入ってからも高い確率で利用します。
そのため学生時代にこれらのビジネス利用の方法をしっかりと理解することが重要なのです。
インターンの選択肢が増える
場所の問題でこれまで参加を断念してきた企業もオンラインインターンシップによって参加しやすくなったこともメリットの1つです。
開催会場によっては飛行機や新幹線を使わなくてはならないものがこのオンラインインターンシップの導入によって必要なくなりました。
どんなに離れた場所にある企業でも自宅から就業体験ができるようになったのです。
デメリット
デメリットとしては以下のものが挙げられます。
人気企業のオンラインインターン倍率が高くなる
まずインターン参加の倍率が上がったことがデメリットの1つです。
これはオンラインインターンシップによってこれまで参加を断念してきた学生も参加しやすくなったことが背景にあるでしょう。
オンラインインターンシップによって多くの学生が志望しやすくなり応募が増えることに比例して人気企業のインターン参加も難しくなります。
より多くの学生の中から選考で勝ち抜かなくてはいけなくなったため選考準備への質もより求められるのです。
会社や社員の雰囲気が感じづらい
オンラインインターンシップのデメリットの1つとして現場でしか味わえない会社や社員の雰囲気が感じづらいことです。
またオンラインであるため、より実践的な業務というのは行いづらくなります。
デモ的なものやコミュニケーションを用いたプログラムが多くなるため実践経験が積みにくいです。
ただオンラインインターンシップは導入され始めたばかりのため、今後実務的なプログラムも増えていくことでしょう。
事前の業界・企業研究で会社について理解を深めたうえで臨むことで少しでも会社や社員の雰囲気を感じ取れる環境を整えることが大切です。
オンラインインターンシップの主な内容
こちらではオンラインインターンシップの具体的な内容について紹介していきます。
グループワーク
オンラインインターンシップでは主にグループワークを通して研修を行う場合が多いです。
オンラインインターンシップであれば、座学などで参加人数が多くなったとしても特に問題はありません。
Zoomではブレイクアウトルーム機能というもので数人でグループを組むこともできます。
これらを利用して企業から用意された課題をグループで取り組んでいく機会も多いのです。
基本的にオンラインインターンシップ期間中のほとんどがこのグループワークのプログラムになるでしょう。
Web社内会議への同席
企業によっては実際の社内会議にオンラインで同席することもインターンの仕事内容の1つです。
日常的に行われているWeb会議などに参加することで社内の雰囲気を感じることができます。
さらに社員が日々どのような会議を行っているのかを理解するのに役立つのです。
社員がどのように意見交換をしているのかという点に着目して参加すると得られるものも多いでしょう。
工場見学
工場見学では実際にインターン先企業が自社製造している製品の工場をオンライン上で見学することができます。
基本的に工場の見学を行う場合は人数は絞られるのですが、オンラインでの実施によって大人数での見学が可能です。
その会社がどんな商品をどのように作っているのかの過程の部分を確認することができるでしょう。
オンラインインターンシップに必要な準備
こちらではオンラインインターンシップに参加するうえで必要な準備について紹介していきます。
オンライン環境の設営
オンラインインターンシップなのでオンライン環境の設営は必須です。
オンライン環境に必要なものは以下となります。
- パソコン
- イヤホン
- 指定されたミーティングツールのインストール
パソコンを準備する際はカメラ搭載かどうかをしっかりと確認する必要があるのです。
基本的にオンラインインターンシップはカメラを常にONの状態で行います。
もし自身のパソコンにカメラが内蔵されていない場合は外付けのものを購入しておきましょう。
イヤホンを準備する際にはマイク機能のついているイヤホンがおすすめです。
イヤホンに関しては企業から指定がある場合も多いので、その際は指定のものを購入するようにしましょう。
ワイヤレスの場合、バッテリー切れの可能性もあるのでできるだけ有線のイヤホンがよいです。
ミーティングツールとしては基本的に会社指定のものを事前にアカウントを作成してインストールをしておくとよいでしょう。
ミーティングツールの使い方を覚える
ミーティングツールの使い方を事前に覚えておくことも必要な準備の1つです。
オンラインインターンシップではグループワークが多く、グループごとの発表も比例して多くなります。
そのため代表的なWeb会議ツールであるZoomやMicrosoft Teamsなどは事前に使い方を覚えておくとよいでしょう。
ミーティングツールは今後多くの企業で使われる機会が増えていくため使い方を覚えておいて損はありません。
インターンプログラムの内容を覚えておく
インターンプログラムの内容を覚えることはオンライン、対面と共通して必要な準備です。
特にグループワークが主になりやすいオンラインインターンシップの場合は事前に準備するものを指定されていることが多いため確認が大切でしょう。
またオンラインインターンシップは実際の業務に携わるケースは少ないため事前にどのような仕事をするのか告知されている場合が多いです。
そのため事前にインターンプログラムを理解することが重要になります。
オンラインインターンシップのマナー
オンラインインターンシップは対面型とは違ったマナーがあるのです。
こちらではそんなオンラインインターンシップのマナーについて紹介していきます。
オンラインでも身だしなみを整える
オンラインでも身だしなみを整えることは社会人としてのマナーです。
オンラインインターンシップは自宅で行われるため気が抜ける可能性が少なくありません。
例え自宅で行うとしてもインターンとしてその会社の一員になっていることをしっかりと忘れずに行動する必要があります。
また、オンラインインターンシップ中の服装は指定される場合が多いです。
されなかった場合でも基本的にスーツで取り組むことがおすすめでしょう。
指示なくカメラをOFFにしないこと
カメラを指示もなくOFFにしないこともマナーの1つです。
オンラインインターンシップではグループワークや会議などに出席する場合もあります。
しっかりと参加していることを示すためにもカメラをONにする必要があるでしょう。
またオンラインインターンシップではコミュニケーションが希薄になりやすいため担当者としてもしっかりと顔が見えた方がよいのです。
そのため基本的に指示がない場合はカメラをONにしておくことが推奨されます。
参加時に押さえておきたいポイント
こちらではオンラインインターンシップ参加時に押さえておきたいポイントについて紹介していきます。
ネット環境の確認
オンラインインターンシップに参加する際、事前にネット環境が整っているのか必ず確認してください。
オンラインの出欠時間までにしっかりとログインしておかないと遅刻扱いになってしまいます。
そのためネット環境が原因で遅れないようにしないといけません。
就業開始時間までに毎回ネット環境が大丈夫か確認してから始めることがおすすめです。
Wi-Fiをネット回線として利用している場合は特に事前のチェックを怠らないようにしましょう。
Webカメラに映るものの確認
Webカメラに映るものが大丈夫かどうかの確認も押さえておきたいポイントの1つです。
オンラインインターンシップではグループワークや会議などでWeb会議ツールを活用します。
その際に基本的にはカメラはONにしないといけない場合が多いです。
そのためカメラに映る可能性のある自身や周りの背景が問題ないかの確認が重要でしょう。
業務に必要のないものや業務するにふさわしくない背景が出ていると相手からの心象も悪くなります。
事前にどう映るのか確認しておいてください。
積極的に発言・行動する
オンラインインターンシップではグループワークが主体になる場合が多く、成果が目に見えづらいため積極的な発言や行動が重要です。
特にグループワークが多い場合、発言回数が少なければ学べる機会も少なくなりインターン担当者からの心象も良くなりません。
明確な評価基準が出しにくいオンラインインターンシップでは成果物のあるプログラム以外でしっかりと自分の意見を発言することも求められます。
そのためオンラインインターンシップではできるだけ周囲よりも多く発言することを心がけましょう。
オンラインインターンシップの事例
最後に実際にオンラインインターンシップを行った企業の事例について紹介していきます。
実例を見てオンラインインターンシップへの理解をより深めていきましょう。
株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントのオンラインインターンシップは職種ごとに随時開催されているのが特徴です。
会社の特色としてクリエイター系のオンラインインターンシップが多いため座学と課題の提出、プレゼンなどが主になります。
インターン参加中の質問など参加者のサポートをしてくれるメンターがついてくれるため安心して参加ができるでしょう。
クリエイター系が多いため元々テレワークに対して実施しやすい分野でもあります。
そのため多くのオンラインインターンシップが開催されているのでおすすめでしょう。
京セラ株式会社
京セラのオンラインインターンシップでは技術コースと営業管理コースに分かれておりかつ3段階に分けて開催されているのが特徴です。
1段階目に京セラのルーツとなる経営理念や経営手法を学び、2段階目では実際に社員の方と交流を行います。
3段階目には実際に興味を持った職種の理解を深めるためのプログラムを受けて実務に近い経験をするのです。
3段階に分けて行われるインターンであるため、より深掘りして企業を見ることができます。
オンラインインターンシップとしても参加する価値の高いものとなるでしょう。
まとめ
本記事ではオンラインインターンシップについて紹介してきました。
昨今のコロナ禍の影響で社会的にもテレワーク推進の流れが来ておりインターンも在宅化してきています。
そのため多くの企業がオンラインインターンシップを導入してきているのです。
根本的な部分では対面型のインターンと変わらず充実した時間をインターンを通して得るためにしっかりと準備する必要があります。
今後もオンラインでインターンを開催する企業も増えていくとされるためオンラインインターンシップの準備を整えていきましょう。
本サイトではインターンシップについての記事を他にも掲載しています。
インターンシップについてもっと理解を深めたい場合は是非参考にしてください。
人気記事
就活イベント
シューブンでは実際に業界の仕事を体験するイベントを開催しております。
ゲーム形式でより具体的により楽しく、希望の業界について体験してみましょう。