はじめに

本やポスター・商品パッケージを制作する印刷業界

デジタル化が進んでいるため、印刷業界の将来性に不安を感じている学生も多いでしょう。

そこでこの記事では、印刷業界の現状と動向・仕事内容・向いている人の特徴を紹介していきます。

最後まで読めば印刷業界を網羅的に理解できるので、印刷業界に興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

業界研究をする前に

印刷,業界

まずは業界研究の目的を確認しておきましょう。業界について知識を手に入れても、業界研究のやり方を知らないと理解が浅くなってしまうからです。

業界研究の目的は、業界や職種についての理解を深めてミスマッチを防ぐことにあります。

やりがいをもって楽しく仕事をしてくためにも、業界研究をしっかり行ってミスマッチを防いでいきましょう。

業界研究のやり方に不安がある人は、先に以下の記事を読んでおいてくださいね。

業界研究,やり方

印刷業界とは

印刷,業界

印刷業界は印刷技術を使って、主にポスターや商品のパッケージなどのデザインを制作します。

印刷業界への理解を深めるために、以下3点について確認していきましょう。

  1. 印刷業界の基礎知識・全体像
  2. 印刷業界の概要・ビジネスモデル
  3. 印刷業界の売り上げランキング

印刷業界の基礎知識

印刷, 業界
出所:ジョブスプリングを基にシューブン編集部作成

近年ではインターネットが普及した影響で、紙以外のものへの印刷をするなど担当領域が広がってきました。

「印刷」と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、出版やパッケージの印刷くらいでしょう。

しかし実際には、一見するとIT業界の仕事のように思えるディスプレイなどの領域もあるのです。

  • 情報コミュニケーション領域
    • 出版:書籍や雑誌の印刷
    • マーケティング:ウェブメディアと印刷技術を組み合わせたPR方法を提案
    • セキュリティ:ペーパーレス化に対応してクラウド上で安全に情報を保持するシステムを提供
  • 生活・産業領域
    • 包装・パッケージ:商品を引き立たせる魅力的なデザインを制作
    • 建築材料:見た目のよさにこだわった壁紙などを製造
    • 情報記録:印刷技術を応用した情報記録に役立つプラスティック素材などを製造
  • エレクトロニクス領域
    • ディスプレイ:印刷技術を応用したフィルムなどを製造
    • 半導体:PCなどに使われる電子部品を製造

デジタル化が進んだ影響で、デジタル機器に使われるフィルムなどの製造も増えてきています。

出版業界と一口に言っても、企業によって取り組んでいる領域にかなり差があるのです。

就職を検討する場合には、入りたい会社がどんな事業を行なっているのか、どの部署に配属されるのかまで確認するようにしましょう。

なお、出版に関しては出版業界について紹介した以下の記事を参考にしてください。

出版(雑誌),業界

印刷業界の概要

印刷, 業界

印刷業界のビジネスモデルは上の図通りです。ディスプレイなどの領域は上の図と異なるビジネスモデルですので、注意してください。

領域すべてを紹介すると長くなるので、出版印刷と商業印刷(企業のPRに使うポスターや会社案内などの企業資料を印刷)についてのみ取り上げます。

出版印刷と商業印刷は、印刷業界の大きな収益の柱になっている領域だからです。

出版印刷では、出版社の依頼を受けて印刷したものを納品することで収益を得ます。

使用する紙の素材やサイズ・文字色選びなどを提案しながら本を作成していく仕事です。

本や雑誌などに興味がある人や出版に携わりたい人は、出版印刷の仕事に就くとやりがいを感じるでしょう。

商業印刷の場合には、どのようなデザインにするのかを企画するところから担当します。

相手企業の要望を聞きながら進めていくため、出版印刷よりもコミュニケーション能力が必要です。

人と関わるのが好きな人が商業印刷の仕事に向いています。

印刷業界の売り上げランキング

印刷, 業界
出所:業界動向サーチを基にシューブン編集部作成

印刷業界の売り上げランキングは上の通りです。

凸版印刷大日本印刷が飛び抜けていることがわかるでしょう。

印刷業界への理解を深めたい人は、凸版印刷と大日本印刷について調べてみてください。大手の動きを知ることで、業界全体の動向が見えてきますよ。

大手企業は情報発信も積極的に行なっていることが多いので、まずは公式サイトを確認してみることから始めてみてください。

業界大手の企業について調べる方法は、他の業界を分析する際にも有効ですので、覚えておきましょう。

印刷業界の現状と今後の動向

印刷,業界

印刷業界の仕組みがわかったところで、将来性について見ていきましょう。

未来を正確に予想することは難しいですが、おおよその見通しをつけておくことはできます。

見通しをつけるとこれからどんな人材が必要とされるのかも見えてくるので、ぜひ確認しておきましょう。

あなたの特性やスキルは印刷業界にあっているかどうか、考えながら読んでみてください。

印刷業界の現状

印刷, 業界
出所:業界動向サーチを基にシューブン編集部作成

上のグラフは、印刷に関連する商品の出荷額を表しています。徐々に減少しているのがわかるでしょう。

インターネットの普及によって、紙媒体の需要が減っているからです。

また、新型コロナウイルスの影響もあります。さまざまな業界で収益減が起こり、企業からの注文が減っているのです。

業界全体として縮小傾向にあるため、長期的な雇用や高収入を手に入れるのは難しい状況にあります。

とくに業界へのこだわりがなく、「高収入が見込める仕事がしたい!」という人には向かないかもしれません。

需要が減っているので競争が激しくなり、印刷自体の単価が下がる可能性もあります。

新しい戦略を取らない限り、印刷会社はさらに厳しい状況に追い込まれるでしょう。

印刷業界の今後の動向

印刷,業界

業界全体が縮小しているので、印刷会社は戦略を立てて新しい収益の柱を模索している最中です。

大手企業は印刷業界の枠組みを超えながら事業の幅を拡大しています。

  • 電子書籍の出版
  • 半導体や液晶フィルムの作成
  • デジタルコンテンツの販売やコンサルティング など

デジタル化が進んでいるので、デジタル機器やデジタルコンテンツ関連の事業が中心です。IT業界やウェブ業界の企業とも競争が始まるでしょう。

IT・ウェブ業界との差別化としては、紙媒体やイベントなどのアナログとWebサイトなどのデジタルを組み合わせた戦略がポイントになります。

複数の媒体を巧みに活用する広告効果の高い戦略を提案できるかが鍵なのです。

一方、中小企業は商業印刷に特化してきめ細やかなサービスを実施しています。

  • コンサルティングや企画から携わる
  • 発送やアフターフォローまでサービス提供する

印刷に関わる前後の業務もまとめて引き受けることで、相手企業の手間を減らす付加価値を提供していますね。

ただ印刷するだけでなく、より成果の出る印刷サービスが求められていくでしょう。

また、個人事業主が増えたことによって少ない部数の注文が増えています。従来の大量生産だけではなく、それぞれのニーズに合わせた対応が求められているのです。

業界全体は衰退傾向にありますが、新しい取り組みによって変革が起きる可能性も十分にあります。

「今までにない革新的なものをつくりたい」「印刷業界を盛り上げたい」という気持ちがある人は、印刷業界でやりがいをもって働けるでしょう。

そのほか、日本の技術力を活かして海外進出をしたり、環境に配慮してデジタルペーパーを開発したりなどの動きもあります。

「印刷ジャーナル」という印刷業界のニュースを扱うサイトをチェックするなどして、印刷業界の動きに注目してみてください。

印刷業界の仕事内容

印刷,業界

続いて、印刷業界の仕事内容を紹介していきます。

同じ印刷業界でも職種によって仕事内容や求められる適性が異なるので、あなたにあった職種を探してみてください。

  1. 企画
  2. 営業
  3. 事務
  4. 技術

印刷業界には特有の職種はなく、他業界にもある総合職がメインです。そのため、資格も不要であることが多く、狙いやすいと言えるでしょう。

①企画

印刷,業界

企画は開発企画と経営企画の2つに分かれます。

開発企画は、企業から依頼を受けて、ポスターや商品パッケージなどのデザインを決める仕事です。

企業の要望を聞き、市場分析をしながら戦略を提案していきます。

印刷に関する知識はもちろんのこと、クライアントの企業が属している業界の知識も必要です。

幅広い知識を身につけるのが苦痛ではない人や、人の問題を解決するのが得意な人に向いています。

一方、経営企画は会社全体の中長期計画を立てたり、実行していくため仕組みを作ったりする仕事です。

管理職レベルの人が行う、会社のリーダー的職種に当たります。

チームをまとめるのが上手い人や、仕組みを作るのが得意な人に向いている仕事です。

②営業

印刷,業界

営業は、企業から印刷の注文を受ける仕事です。

すでにつながりのある企業に営業するルート営業が基本で、実績を確認しながら継続的に注文を受けられるようにしていきます。

ただ、紙媒体だけの営業では収益の確保が難しいのが現状です。今後は、インターネットとどう組み合わせていくかといった提案も求められていくでしょう。

印刷業界の幅広い知識やコミュニケーション能力が求められる仕事です。

③事務

印刷,業界

事務は、来客や電話の対応・書類作成やデータの処理などを総合的に行う仕事です。

営業課や総務課など、所属する部署によって事務作業の内容は異なります。事務職に就く場合には、配属先に注意しましょう。

資格が不要なことも多いですが、決められた仕事を的確にこなす能力が必要です。

ミスなく仕事をするのが得意な人や地道な努力ができる人に向いています。

④技術

印刷,業界

技術職は、現在ある印刷技術を使って原材料から実際に製品を作る仕事です。

印刷機器の操作などをしながら、地道に製品作りをすることが求められます。肉体労働ですので、ある程度の体力も必要になるでしょう。

機械の操作が得意な人や1つのことに向き合い続けられる人におすすめです。

印刷業界に向いている学生

印刷,業界

ここまでの内容で印刷業界について理解が深まり、仕事に興味をもった人もいるかもしれません。

しかし、いくら興味があっても性格的に向いていないと、仕事が辛く感じてしまいます。

楽しく働いていくためにも、あなたの性格にあった仕事を探しましょう。

印刷業界に向いている学生の特徴を紹介するので、当てはまるものがあるか確認してみてください。

  1. 計画を立てる
  2. 伝える力がある
  3. 好奇心の範囲が広い

①計画を立てる

印刷,業界

しっかりと計画を立てて仕事を進められる人は、印刷業界に向いています。とくに印刷業界の仕事は納期が決められているからです。

納期から逆算して計画を立て、計画通りに実行していく能力が求められます。

また、日頃から計画立てて仕事をするのはもちろんですが、トラブルがあったときにも納期を守らなければいけません。

計画通りに進まない状況になっても慌てない冷静さも求められるでしょう。

勉強や就活の計画を立ててみるなどして、計画を立てることに慣れてみてください。

計画を実行するところまでできれば、無理なく進められる計画の立て方もわかってきますよ。

②伝える力がある

印刷,業界

伝える力がある人は印刷業界に向いています。さまざまな職種の人と話し合いながら仕事を進めていくからです。

他者を尊重して奮い立たせたり、押し付けることなく自分の意見を伝えたりできなければ、スムーズに仕事が進まないでしょう。

気心の知れた友人との関わりでは、とくに意識しなくても話が伝わりやすいです。しかし、ビジネス関係ではそう簡単にはいきません。

毎回関わる相手が変化しますし、ビジネス関係では人柄を知ることが難しいからです。

学校の先生や年代の違う人など、価値観の違う人と話す機会を作って伝える力を磨いてみてください。

③好奇心の範囲が広い

印刷,業界

さまざなことに好奇心をもてる人は、印刷業界の仕事に向いています。印刷業界は変革の時期を迎えており、さまざまな領域に進出しているからです。

たとえば、デジタル媒体を使った広告戦略に取り組んでいる企業の場合には、IT業界や広告業界への理解も必要になってきます。

業界を盛り上げるべく新しい領域に挑戦していくためにも、他業界へも意識を向けてみましょう。

デジタルメディアや広告に関するニュースを日頃からチェックするなど、小さなことから取り組んでみてください。

まとめ

印刷,業界

印刷業界について網羅的に紹介してきました。

インターネットの登場で紙媒体の需要が減り、印刷業界は市場拡大が難しい状況です。

しかし、デジタルコンテンツを組み合わせた戦略や印刷技術を活かしたフィルムの製造など、大きな変革も期待できます。

「時代が動く瞬間に立ちあいたい」「自分で変革を起こしていきたい」と感じる人は、印刷業界で楽しく仕事ができるでしょう。

印刷業界と関連が深い業界として出版業界があります。印刷会社は出版社の依頼を受けているからです。

出版業界に興味がある人は、以下の記事も読んでみてくださいね。

出版,業界
この記事を書いた人あっしー