はじめに

就活をしていると「資格を取って有利に進めたいな」と感じることもあるでしょう。

資格取得には勉強が必要ですが、就活に有利になるなら取り組みたいものですよね。

しかし「資格を取ると本当に就活に有利になるの?」「どの資格がいいんだろう?」といった疑問を感じるかもしれません。

そこでこの記事では、資格を取得すると就活に有利になるのかどんな資格がよいのかについて紹介していきます。

資格のアピール方法も紹介するので、これから資格取得を考えている方だけでなく、すでに資格をもっている方もぜひ参考にしてみてくださいね。

資格を取得すると就活に有利になる?

就活,資格

資格をもっていると就活に有利になると言われていますが、必ずしもそうではありません。

と言うのも、業種にあっていない資格では仕事の役に立たないからです。

資格が就活に有利にはたらくのは、業種にあっている資格をもっている場合だけだと覚えておきましょう。

また、資格をもっていると選考でプラス評価になることはあっても資格がないことでマイナス評価になることは少ないです。

あくまで資格はプラスαのものであると捉えてください。

業界によっては資格よりも実務経験を重視することもあります。

資格取得をするよりは自分からイベントに参加したり作品を制作したりする方が評価が高いこともあるのです。

あなたが狙っている業界は資格重視なのか実務経験重視なのかについて考えてみてくださいね。

ただし、業界における基礎的な資格の場合には選考にマイナスにはたらくこともあるので注意しましょう。

資格取得をしておくと就活以外にもメリットがある

就活,資格

前章では、資格は業界に適したものを取得することで選考に有利になるメリットがあるとを紹介しました。

そのほか、就活において資格取得は以下2つのメリットがあります。

  • 努力をアピールできる
  • 自分に自信がつく

資格が業務に活かせない場合でも、学生時代に頑張ったこととして資格取得をアピールできます。

資格の勉強には計画性や実行力が必要なため、これらを選考でアピールすると説得力のある自己PRができるでしょう。

自分で取得することを目指して実際に成功した場合には「自分もやればできるんだ」という自信にもつながるはずです。

就活では自信をもった振る舞いも大切なので、自分に自信がない方は資格取得で自信をつけるのもよいかもしれません。

また、資格取得は就活だけでなく入社後もメリットがあります。

  • 収入アップにつながる
  • キャリアの選択肢が広がる

資格をもっているだけでも資格手当によって収入が上がることがあります。

あなたが狙っている業界・職種で資格手当がつくような資格がないか確認してみるとよいでしょう。

また、資格を取得することで昇進やキャリアチェンジ、独立などがしやすくなることもあります。

「昇進して高い給料を得たい」「将来は独立したい」などと考えている場合には、積極的に資格取得を目指していきましょう。

就活に役立つオススメ資格を業界ごとに紹介

就活,資格

前章で資格を取得するメリットを紹介しました。

メリットに魅力を感じた場合には「資格を取りたい!」と思うでしょう。

とは言え、やみくもに資格を取っても就活でアピールできません。

あなたが目指したい業界の業務に役立つ資格を取得していくことが重要なのです。

とは言え「どんな資格があるのかわからない」という方も多いかもしれません。

そこでこの章では、以下5つについてそれぞれオススメ資格を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

  1. 全業界
  2. IT業界
  3. 不動産業界
  4. 金融業界
  5. 観光業界

①全業界

どんな業界においても比較的アピール材料になる資格としては以下のようなものが挙げられます。

  • MOS:基礎的なパソコン操作が身につく
  • TOEIC:ビジネス英語が身につく
  • 日経TEST:経済・ビジネスの基礎知識が身につく
  • 秘書技能検定:基礎的なビジネスマナーが身につく

進化するITについての操作能力や世界共通語である英語、ビジネスの基礎的な知識はどんな業界でもアピールできます。

どれも比較的チャレンジしやすい資格なので、興味があれば調べてみましょう。

②IT業界

就活,資格

IT業界に入りたい場合には以下の資格がオススメです。

  • ITパスポート:ITに関する幅広い知識が身につく
  • 情報セキュリティマネジメント:情報セキュリティの基礎知識が身につく

IT業界は複数の領域があるため、目指したい職種によって取得すべき資格が異なります

職種まで決まっていない場合には、基礎的な知識が身につくITパスポートや情報セキュリティマネジメントを取得するのがオススメです。

IT業界内の領域について知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

IT,業界

IT関連の職種としてプログラマー/エンジニアやWebデザイナーを思い浮かべる方もいるかもしれません。

プログラミングやWebデザインの資格もありますが、これらの職種は資格よりも実務経験重視の傾向が強いです。

目指したい場合にはWebサイトやアプリなどを試験的に作成し、ポートフォリオ(自分の作品をまとめたもの)に載せることをオススメします。

③不動産業界

不動産業界を目指したい場合には以下の資格取得を目指してみましょう。

  • 宅地建物取引士:不動産の基礎知識が身につく
  • マンション管理士:マンションの維持管理・コンサルティングの知識が身につく
  • 任意売却取扱主任者:不動産を売買する際のノウハウが身につく

とくにオススメなのが宅地建物取引士です。略して宅建士と呼ばれます。

不動産業を営む事務所には、5人に1人の割合で宅建士をおくことが義務付けられているからです。

宅建士の資格をもっているだけで選考に有利になりやすいですし、資格手当もつくのでぜひ目指してみましょう。

また、業務に役立つノウハウを学びたい場合にはマンション管理士や任意売却取扱主任もオススメです。

④金融業界

就活,資格

金融業界においては以下の資格取得がオススメです。

  • 簿記:企業の財産管理に関する知識が身につく
  • FP:ライフプランにおけるお金の扱いについての知識が身につく
  • 貸金業務取扱主任者:クレジットカードに関する基礎知識が身につく

金融業界では簿記とFPが王道です。

級によっては2〜3ヶ月の勉強で取得できますので、興味があれば取得しやすい級からチャレンジしてみましょう。

基礎知識が身につけば自分にとってそのジャンルの勉強が楽しいのかがわかりますし、次の級を受ける自信につながります。

また、クレジットカード会社への就職を検討している場合には貸金業務取扱主任がオススメです。

⑤観光業界

観光業界に勤めたい場合には以下の資格取得を目指してみるのがオススメです。

  • 世界遺産検定:世界遺産についての基礎知識が身につく
  • 全国観光特産検定士:日本全国の特産品についての基礎知識が身につく

国際的な観光に携わりたい場合には世界遺産検定、日本の観光に携わりたい場合には全国観光特産検定士を取得しましょう。

旅行代理店だけでなく、ホテルやレジャー施設などに勤務したい場合にもアピールしやすい資格ですよ。

就活でアピールすべきでない資格

就活,資格

ここまで、就活に有利になる資格を業界ごとに紹介してきました。

扱えなかった業界や資格もありますので、興味があればご自身でも調べてみることをオススメします。

また、資格取得を目指したり選考でのアピールを考えたりする場合にはアピールすべきでない資格についても知っておきましょう。

アピールすべきでない資格として以下3種類が挙げられます。

  1. 大学生・専門学生のレベルでない資格
  2. 趣味としての資格
  3. バイク関連の免許

①大学生・専門学生のレベルでない資格

大学生や専門学生としてアピールするには適切でない資格に注意しましょう。

資格によっては級が分かれているものがあり、級によってレベルが決まっています。

英語検定なら準1級・1級が大学生や専門学生のレベルです。

そのため、2級以下の資格についてはアピールしてもあまり効果がありません

就活でアピールすべき資格なのかどうかを確認するようにしてくださいね。

②趣味としての資格

就活,資格

趣味としての資格を強くアピールするのは避けたほうが無難でしょう。

仕事に活かせないものをアピールしても就職への意欲を伝えられないからです。

たとえば、金融業界の選考を受ける際にフラワーアレンジメントの資格をアピールしてもあまり意味がないでしょう。

花屋や葬儀関係など花を扱う仕事の選考であれば、フラワーアレンジメントの資格がよいアピールになることもあります。

しかし、業界に関係のない資格や趣味として取得した資格は基本的にはあまりアピールする必要はありません。

とは言え、趣味の資格からあなたの人柄や休日の過ごし方などを伝えられることもあります。

強くアピールすべきではありませんが、業界に関連した資格に付け加える程度であれば伝えてもよいでしょう。

③バイク関連の免許

仕事において運転免許がアピール材料になることは多いですが、バイクの免許についてはあまりアピールには向いていません。

と言うのも、社用車に乗る機会はあってもバイクに乗る機会はあまりないからです。

バイクを扱う仕事の選考であれば話は別ですが、そうでない場合にはとくに伝える必要はないでしょう。

就活で資格をアピールする方法

就活,資格

ここまで、就活でアピールできる資格について紹介しました。

しかし「資格をどうやってアピールしたらよいかわからない」と感じる方もいるかもしれません。

ここでは就活で資格をアピールする方法を紹介していきます。

資格を取得する前からアピール方法を知っておくことで、アピールに適した資格取得を目指しやすくなるのでぜひチェックしてくださいね。

  1. 取得を目指した理由を伝える
  2. 取得のためにどんな努力をしたか伝える
  3. 業務でどう活かしていくかを伝える
  4. 次に取得を目指したい資格を伝える

①取得を目指した理由を伝える

まずはアピールしたい資格と取得を目指した理由を伝えましょう。

採用担当者は「取得した理由に現れるあなたの考え方を知りたい」と考えているからです。

あなたも明確な理由なしに取得した人と目的意識をもって取得した人なら、目的意識をもった人に好感をもつでしょう。

目的意識は仕事をする上で行動の指針になる重要なものなので、資格を取得しようとした理由や目的を伝えてアピールしてみてください。

②取得のためにどんな努力をしたか伝える

就活,資格

理由を伝えられたら、取得するためにどんな努力をしたのかをなるべく具体的に伝えてみてください。

採用担当者は資格取得に対してあなたがどう向き合ったかを見ています。

資格取得には計画的に勉強をしていくことが必要で、この過程をどうこなすかはそのまま仕事への向き合い方に直結するからです。

「試験まで6ヶ月ほどあり1ヶ月ごとの目標を定めました」などと具体的にどんな目標を立てて、実際にどう進めたのかをアピールしていきましょう。

③業務でどう活かしていくかを伝える

取得した資格を業務でどう活かしていくかを伝えましょう。

活かし方を伝えることで、資格の知識が業務の何に役立つものなのかを理解していることやはたらくことへの意欲アピールにつながるからです。

活かし方をうまく伝えるためにも、業務に関係する資格をピックアップするようにしてくださいね。

業務に関係のない資格しかない場合には、資格取得のプロセスで磨かれた計画性や継続力などを活かしていくことを伝えるとよいでしょう。

④次に取得を目指したい資格を伝える

就活,資格

アピール量に余裕がある場合や取得した資格の上に資格がある場合に、次に取得したい資格を伝えるとさらに意欲をアピールできます。

「次の目標についても考えているんだな」「継続的に努力できる人なんだな」と思ってもらえるでしょう。

すでに勉強を始めている場合にはその旨を伝えるとより好印象です。

就活で資格をアピールする際の注意点

就活,資格

前章で就活において資格をアピールする方法を紹介しました。

実際にアピールする際には、選考を受ける企業の業務に役立つ資格を選ぶようにしてください。

企業によってアピールする資格を変える必要があるのです。

たとえ取得難易度が低い資格でも業務に活かせるのであれば優先的にアピールしましょう。

業務に関係がなく取得難易度が高い資格よりも企業に与える印象がよいからです。

アピールする場合には資格が業務に役立つことに加え、資格取得で得た粘り強さなども業務に活かしたいと伝えるとより向上心をアピールできますよ。

就活と資格についてのよくある質問

就活,資格

資格のアピール方法について紹介しましたが、まだ疑問が残っている方もいるかもしれません。

ここでは、就活と資格について悩む方が多いことを2つ紹介していきます。

  1. 資格がないときはどうすればいい?
  2. TOEICは何点以上から書くべき?

①資格がないときはどうすればいい?

将来についてあまり考えていなかったり複数の業界で選考を受けたりする場合には、アピールできる資格がないこともあるでしょう。

こういった場合には資格はないと素直に伝えるようにしてください。

無理にアピールしようとして、高校時代に取得した漢字検定や英語検定などレベルの低いものを挙げると逆効果になります。

資格はあくまで選考においてプラスαの評価になるものですので、資格がないからといってマイナスにはなりません。

嘘をついたり無理にアピールしようとしたりせず、素直に伝えていきましょう。

また、取得を目指して勉強中の資格についてアピールするのはOKです。

「◯月の試験に向けて勉強中です」などとアピールし、現在進行形で努力していることを積極的にアピールしてみてください。

②TOEICは何点以上から書くべき?

TOEICは合格・不合格の指標ではなく、点数によって英語の習得度を示すタイプの資格です。

そのため「何点から書くべきなんだろう…」と迷う人が多い資格でもあります。

結論から言うと580点以上が目安です。

TOEICの平均点が580点ほどなので、平均点以上の成績でないと大きなアピールになりません。

もちろん、英語を積極的に使う仕事であるかどうかによっても魅力的なアピールになる点数は前後します。

英語を日常的に使う仕事の場合には700点以上を目安にしてください。

まとめ

就活,資格

就活と資格について紹介しました。

「資格をもっていると就活に有利」という印象があるかもしれませんが、それは業務に関係のある資格に限ります。

関係のない資格を無理にアピールすると、状況判断が的確にできないなどの悪いイメージを与えてしまう可能性もあるでしょう。

選考を受ける企業によってアピールする資格を使い分けてください。

業務に役立つ資格がない場合には、取得できそうな資格を見つけて勉強を始めましょう。

勉強中の資格であっても選考にてアピールできるからです。

記事中では業界ごとのオススメ資格を紹介しましたので、参考にしながら勉強を始めてみてくださいね。

資格以外にも就活で準備するべきことはたくさんあります。

「就活の準備で何をしたらいいかわからない」と感じている方は、以下の記事で何をすべきなのかを確認してみましょう。

就活,準備
この記事を書いた人あっしー